Podchaser Logo
Home
私とあなたの心を科学する アーユルヴェーダ心理学

越智 紫(おち・ゆかり)

私とあなたの心を科学する アーユルヴェーダ心理学

Good podcast? Give it some love!
私とあなたの心を科学する アーユルヴェーダ心理学

越智 紫(おち・ゆかり)

私とあなたの心を科学する アーユルヴェーダ心理学

Episodes
私とあなたの心を科学する アーユルヴェーダ心理学

越智 紫(おち・ゆかり)

私とあなたの心を科学する アーユルヴェーダ心理学

Good podcast? Give it some love!
Rate Podcast

Episodes of 私とあなたの心を科学する アーユルヴェーダ心理学

Mark All
Search Episodes...
今回のテーマは「怖いのに知りたい心理」です。怖いと思うのに、それを見たい、体験したいという心理とはどのような事なのか?ドーシャ別の恐怖に対する反応や、五大元素ではどうなのかとううこともお話ししています。今後お知らせは、メルマガからとなりますので、良かったら、メルマガの登録よろしくお願いいたします。メルマガにご登録いただいた方には、ドーシャセルフチェックシートをプレゼント致します。メルマガはこちら(心の学校)こちらからご登録下さい。https://s
今回から五大元素空・風・火・水・地の特徴をテーマを挙げてお話ししていきます。今回のテーマは「人はなぜいじめや差別をしてしまうのか」いじめや差別、からかいや蔑みという行動をなぜ行ってしまうのか、という心理と五大元素では、それはどのような形で現れるのかをお話ししています。アーユルヴェーダ体質判断カード「プンダリーカ」の詳細はこちらのページをご覧ください。▼https://www.cobra-pic.jp/gattonero/ayurveda/pundarik
アーユルヴェーダの体質判断ができるカードゲームを開発しました。ドーシャの判定には五大元素の働きが大きく影響します。今回開発したゲームは、この五大元素 空・風・火・水・地が今の自分にどのぐらいの割合であるのかを「視覚化」できる仕組みになっています。アーユルヴェーダ体質判断カード「プンダリーカ」の詳細はこちらのページをご覧ください。▼https://www.cobra-pic.jp/gattonero/ayurveda/pundarika/プンダリーカは
前回から更新が随分と空いてしまいました。実は8月に夫が急逝してしまい、深い悲しみから抜け出せないでいました。今回は、ピッタが優勢な私がタマスにどっぷりと浸ってしまったことで、改めてタマスという心の状態について感じたことをお話ししています。今後お知らせは、メルマガからとなりますので、良かったら、メルマガの登録よろしくお願いいたします。メルマガにご登録いただいた方には、ドーシャセルフチェックシートをプレゼント致します。メルマガはこちら(心の学校)こちらから
今回は、五感のひとつ 触覚の話です。触覚の 触 について、ドーシャの話と絡めてお話ししています。【アーユルヴェーダ心理学講座】https://www.cobra-pic.jp/gattonero/ayurveda/new-corse/【やさしい仏教哲学 仏教論理学講座】https://www.cobra-pic.jp/gattonero/ayurveda/buddhist_logic/今後お知らせは、メルマガからとなりますので、良かったら、メル
今回は、心の余裕とはどのような状態で得られるのか、ということと仏教哲学の「自他交換・トンレン」について、私が最近体験した事件のエピソードを交えてお話ししています。【アーユルヴェーダ心理学講座】https://www.cobra-pic.jp/gattonero/ayurveda/new-corse/今後お知らせは、メルマガからとなりますので、良かったら、メルマガの登録よろしくお願いいたします。メルマガにご登録いただいた方には、ドーシャセルフチ
今回は、風邪のケア方法についてです。風邪を引いてしまった時にできるケアの方法。使えるスパイスやハーブなどのお話をしています。それから、番組内でお話しした。1day講習の詳細はこちらから。https://www.cobra-pic.jp/gattonero/2023/04/30/23-5-1day/今後お知らせは、メルマガからとなりますので、良かったら、メルマガの登録よろしくお願いいたします。メルマガにご登録いただいた方には、ドーシャセルフチェ
今回は、習慣化についてです。習慣とはどういうことか。どうしたら、何かを習慣づけることができるのかそのヒントになることをお話ししています。それから、番組内でお話しした。1day講習の詳細はこちらから。(2023年4月29日(土) 開催)https://www.cobra-pic.jp/gattonero/2023/03/23/23-4-1day/番組専用のLINEは、2023年 3月末で一旦クローズします。チャット機能は5月末まで、残しておきますので、
今回は、味覚とニオイについてです。食べ物を美味しいと思えるか、そうでないかはどんな味なのか、ということと、どのようなニオイがするのか という味覚と嗅覚が大きく関わってきます。味覚と嗅覚はどのように作用するのかなどを過去のエピソードも交えてお話ししています。それから、番組専用のLINEなのですが、3月末でクローズします。今後お知らせは、メルマガからとなりますので、良かったら、メルマガの登録よろしくお願いいたします。メルマガにご登録いただいた方には、ドーシャ
3月は、冬の間に身体の中にため込んでしまった毒素が溶けて、表面に出てくる時期です。この毒素がたまっている状態は、カパのエネルギーも増えすぎて悪化している状態です。今回は、なぜカパの質が冬に増えてしまうのかということや、悪化したカパの状態を整える方法をお話ししています。それから、番組専用のLINEなのですが、3月末でクロースします。今後お知らせは、メルマガからとなりますので、良かったら、メルマガの登録よろしくお願いいたします。メルマガにご登録いただいた方には、
今回は、収録日がバレンタインデーなので、愛することとはどういうことか ということをお話ししています。愛するとはどういうことのなのか。異性との愛と親や兄弟との愛は違うものなのか?などなど、過去のエピソードも交えお話ししています。それから、番組専用のLINEなのですが、3月末でクロースします。今後お知らせは、メルマガからとなりますので、良かったら、メルマガの登録よろしくお願いいたします。メルマガにご登録いただいた方には、ドーシャセルフチェックシートをプレゼント致
番組更新が日があいてしまい、スミマセンでした。今日は、モノローグ編です。前回の更新直後、立て続けに起こった、親しい人達とのお別れで感じた、心の底にある「概念」について、簡単におはなししています。番組専用のLINE公式を開設しました。@agr8195yで検索してくださいね!https://lin.ee/1f189Ew番組登録と番組専用のLINE@経登録して頂いた方にはドーシャセルフチェックシートをプレゼントしています。番組専用のLINE公式登録後
今日は、モノローグ編。最近、新しい家族となった 黒猫のアーニャ子猫との生活で思う事、愛情についてお話しています。番組専用のLINE公式を開設しました。@agr8195yで検索してくださいね!https://lin.ee/1f189Ew番組登録と番組専用のLINE@経登録して頂いた方にはドーシャセルフチェックシートをプレゼントしています。番組専用のLINE公式登録後に送られてくるメッセージにお好きなスタンプでご返信下さい。ご返信頂けないと、登録
今日は、感情の整え方  泣くことについてです。日々の生活の中で、いつの間にか人は沢山の我慢をしてしまいます。その我慢は 自分にとって役に立つ事への我慢の場合もあればする意味の無い我慢もあります。泣くことは、感情の解放であり、心を整える有益な方法です。今回は、なぜ人は我慢してしまうのかという事と泣くことの重要性をお話しています。放送の最後に泣けるオススメ映画の紹介もしています。番組専用のLINE公式を開設しました。@agr8195yで検索してくだ
今回は、孤独と自殺 についてお話しています。なぜ自殺という方法を選んでしまうのか?自殺してしまう人のメンタルの状態と孤独との関係孤独に沈み込んでしまわない方法などをお話しています。番組専用のLINE公式を開設しました。@agr8195yで検索してくださいね!https://lin.ee/1f189Ew番組登録と番組専用のLINE@経登録して頂いた方にはドーシャセルフチェックシートをプレゼントしています。番組専用のLINE公式登録後に送ら
今回は、リスナーさんから「損している」という質問を頂いたのでそれにお答えしています。人に良くしても、その相手との立場が変わると、今まで良くしていたのにその相手の態度が変わり、自分はそんな役割になっている気がする…こういうお悩み、似たような思いをされている方も多いかと思います。今回は、なぜ損していると感じるのか?ドーシャ別ではどうなのか?その対処策などをお話しています。番組専用のLINE公式を開設しました。@agr8195yで検索してくださいね!
今回は、モノローグ編です。この放送も50回目を迎えました。これも、放送を聞いて下さっている皆さんの応援のお陰です。ありがとうございます!今回は50回目を迎えて、続けること、諦めることについて思っていることをお話しています。番組専用のLINE公式を開設しました。@agr8195yで検索してくださいね!https://lin.ee/1f189Ew番組への質問やリクエストなど、お待ちしてます!また、番組登録と番組専用のLINE@経登録して頂いた方には
今回は、「見えること」と眼のケア方法についてのお話です。自分が見えているモノは、その形を確認するという「見る」ということだけではなくそのものの「本質」も見えているのでしょうか?見え方とその考え方とギーを使った眼のケアの方法もお話しています。番組専用のLINE公式を開設しました。@agr8195yで検索してくださいね!https://lin.ee/1f189Ew番組登録と番組専用のLINE@経登録して頂いた方にはドーシャセルフチェックシートをプレ
今回は、「近親嫌悪」「同属嫌悪」についてのお話しです。子供の頃、映画「男はつらいよ」シリーズの主人公、フーテンの寅こと 寅さんが嫌いでした。なぜ寅さんのことを嫌だと感じたのか?というエピソードと自分の身近にいる人、一緒にいるとどうもイライラしてしまう、自分の中にある嫌だと感じる部分を持つ人に感じる「近親嫌悪」についてお話しています。番組専用のLINE公式を開設しました。@agr8195yで検索してくださいね!https://lin.ee/1f189
今日は、特別編として、ヒプノセラピーの誘導瞑想をします。今回は、前世を体験する過去生セラピーの誘導瞑想です。自分のなかにある、モヤモヤしたもの漠然とした不安感や焦燥感などを感じている方も多いかと思います。そんな 不安の種の元。心の奥にある何か気になっていること、それはもしかしたら、生まれてくる前の人生で体験したことに何か関係しているのかも知れません。今回の誘導瞑想は、あなたの過去生への旅となります。今回は大事なところをギュッとまとめた、コンパ
今回は、モノローグ編です。共感と慈悲について。共感するということは、どういうことなのか?共感することで、人はどのような人間関係が築けるのか?目に見えない豊かさ、心の安心についてお話しています。番組専用のLINE公式を開設しました。@agr8195yで検索してくださいね!https://lin.ee/1f189Ew番組への質問やリクエストなど、お待ちしてます!また、番組登録と番組専用のLINE@経登録して頂いた方にはドーシャセルフチェックシー
今回は、質問力と承認欲求のお話。問答や質問するときのポイントや、ドーシャ別の反応。人はなぜ「質問するのか?」ということをお話しています。番組の感想やリクエストなどがありましたら、番組専用のLINE公式に送っていただけたら嬉しいです。番組専用のLINE公式を開設しました。@agr8195yで検索してくださいね!https://lin.ee/1f189Ew番組登録と番組専用のLINE@経登録して頂いた方にはドーシャセルフチェックシートをプレゼントして
今回は、コーヒーやお茶という身近な嗜好品とカフェィンのお話。私はコーヒー大好きなんですが、思う事があり1ヶ月半ほどコーヒー断ちをしていました。コーヒーを飲まなかった1ヶ月半で起こった体調の変化などもお話しています。番組専用のLINE公式を開設しました。@agr8195yで検索してくださいね!https://lin.ee/1f189Ew番組への質問やリクエストなど、お待ちしてます!また、番組登録と番組専用のLINE@経登録して頂いた方にはドーシャセル
今回は、モノローグ編です。焼きおにぎりは好きですか?カリッと香ばしく焼けていて嚙むと米の甘味が口の中に広がる、米好きにはたまらない、ひと品。私は夜食いえば、焼きおにぎり今回は、私の大好きな焼きおにぎりの作り方もご紹介。そして、その焼きおにぎりにまつわる思い出と、そこからわかった心のお話をしています。番組専用のLINE公式を開設しました。@agr8195yで検索してくださいね!https://lin.ee/1f189Ew番組への質問やリクエスト
日常生活の中で、イラッと感じてしまうことってありますよね。毎日、穏やかな気持ちで生活できるというのが理想ですが、なかなかそうもいかないというのが現実です。今回は、人はどうしてイライラしてしまうのか、ということとイライラした気持ちを落ち着かせる、白湯についてお話しています。番組専用のLINE公式を開設しました。@agr8195yで検索してくださいね!https://lin.ee/1f189Ew番組への質問やリクエストなど、お待ちしてます!また、番組登
Rate

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features