Podchaser Logo
Home
「建築の解像度」とお便り紹介 - woodcast.jp ep012

「建築の解像度」とお便り紹介 - woodcast.jp ep012

Released Tuesday, 4th July 2017
Good episode? Give it some love!
「建築の解像度」とお便り紹介 - woodcast.jp ep012

「建築の解像度」とお便り紹介 - woodcast.jp ep012

「建築の解像度」とお便り紹介 - woodcast.jp ep012

「建築の解像度」とお便り紹介 - woodcast.jp ep012

Tuesday, 4th July 2017
Good episode? Give it some love!
Rate Episode

ヨネダさんをお招きしてのゲスト会も、3回目でようやくまとめになります。素材としての木材の深さ、丸太の玉切りの話、最後には国産材を使うことの意味を3人で熱く語ります。そしてようやく紹介するお便り。遅くなってすみません。

ヨネダ設計舎 | 三重県 松阪市 伊勢市 津市の建築設計事務所 - http://www.yonedasekkeisha.com

ヨネダさんが木材を深く研究していった建築の「解像度」丸太の長さの話 3mと3.65mと4mだけでいい?丸太の玉切り・元玉と二番玉以降ベイマツが杉より流通している理由・再考「山に一票を投じる」…ヨネダさんが考える、物を買うという行為

お便りコーナー

コメントお待ちしています。メール [email protected]フェイスブック https://www.facebook.com/woodcastjp/ホームページ http://woodcast.jp からもコメントを投稿できます。iTunesのレビューもお待ちしています。

Show More
Rate

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Episode Tags

Do you host or manage this podcast?
Claim and edit this page to your liking.
,

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features