Podchaser Logo
Home
自分自身のエンゲージメントスコア分析から生まれた、気づきと変化とは?|#44

自分自身のエンゲージメントスコア分析から生まれた、気づきと変化とは?|#44

Released Monday, 24th June 2024
Good episode? Give it some love!
自分自身のエンゲージメントスコア分析から生まれた、気づきと変化とは?|#44

自分自身のエンゲージメントスコア分析から生まれた、気づきと変化とは?|#44

自分自身のエンゲージメントスコア分析から生まれた、気づきと変化とは?|#44

自分自身のエンゲージメントスコア分析から生まれた、気づきと変化とは?|#44

Monday, 24th June 2024
Good episode? Give it some love!
Rate Episode

テーマは「自分自身のエンゲージメントスコア分析から生まれた、気づきと変化とは?」です!

今回は、Wevox利用企業様でかつ、Engagement Run!アカデミーメンバーである、日本ペイント・オートモーティブコーティングス会社の舘さんをお呼びし、エンゲージメント実践認定プログラム「CEEP」にエントリーしたきっかけや、ご自身のエンゲージメントスコアを分析してみての気づきや学びについてお話を伺いました。

【ゲストプロフィール】
日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社
戦略企画部
舘 美奈子氏

2016年6月に中途入社。法務・内部統制部門にて、コンプライアンス問題や、不正に関する問題を取り扱ううちに、それらの根源は社内風土が問題であると感じ、トップダウンでの風土改革を実施するも中々変わらないことに焦燥感を感じる。そこで社内のエンゲージメント有志団体に加わり、ワークショップや他社交流などをボトムアップで仲間とともにエンゲージメント活動を推進する。先日CEEPレベル1取得、レベル2に挑戦中。

【Weradio パーソナリティプロフィール】
平木 美紀(コミュニティマネージャー/Engagement Run!Academy講師)
中小企業を中心に数多くの組織開発支援を経験。顧客視点でのWevox活用において、活用事例など豊富な知見を持つ一方、Webメディア「DIO」やユーザー参加型イベントの企画、運営にも携わる。Engagement Run!Academyでは、体験/交流セミナーのファシリテーターを中心に、コミュニティ運営なども担当。
鳥崎 乃理子(カスタマーサクセス/Engagement Run!Academy講師)
新卒で豊田通商株式会社に入社後、法人営業および共同研究先の東京大学での研究活動を経てアトラエに参画。以降は、Wevoxのカスタマーサクセスとして、自身の大手企業・ベンチャー企業経験を踏まえた組織開発支援を実践中。


(BGM:MusMus)

Show More

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features