Podchaser Logo
Home
ひらくPCバッグ レザー02 - ひらくPCバッグレザーは革の発注ミスから生まれた限定商品!

ひらくPCバッグ レザー02 - ひらくPCバッグレザーは革の発注ミスから生まれた限定商品!

Released Wednesday, 11th May 2016
Good episode? Give it some love!
ひらくPCバッグ レザー02 - ひらくPCバッグレザーは革の発注ミスから生まれた限定商品!

ひらくPCバッグ レザー02 - ひらくPCバッグレザーは革の発注ミスから生まれた限定商品!

ひらくPCバッグ レザー02 - ひらくPCバッグレザーは革の発注ミスから生まれた限定商品!

ひらくPCバッグ レザー02 - ひらくPCバッグレザーは革の発注ミスから生まれた限定商品!

Wednesday, 11th May 2016
Good episode? Give it some love!
Rate Episode
ひらくPCバッグレザーは革の発注ミスから生まれた限定商品!カバン工場で何があったのか?工場で何があったんですか?本当に恥ずかしい話なんですが...。正直にお話しますと、間違って必要な量の10倍の革を発注してしまったんです...。生地の単位が日本と海外で違うんです。海外ではスクウェアフィートという単位で、日本ではデシという単位なんです。1デシは10cm10cmで、1スクウェアフィートに計算する場合は、9.29をかけるんです。image工場から出て来た数字がスクウェアでなく、デシで来てたため、単位を間違えて、約10倍の発注をかけてしまったんです...。そういうことはよくあるんですか?聞いたことないです...。わははは。言い訳するわけじゃないんですが、ひらくPCバッグは長く売れてるので、みんながスルーしてしまったんです。普段より多い量でしたが、ひらくPCバッグならありえるかとみんなが思ってしまった。通常はそんな単位で発注を頂くことないので、気づくんです。でも気づかなかった。我々の見落としなのは間違いないです。本当にバタバタしてて、チェックを疎かにしてしまってました...。ベトナムに革が着いた時に、すごい量の革が来てる、って連絡があったんです。明細を確認したら、0が1つ多いことに気づいて...。血の気が引きました...。革がもうベトナムに入ってしまってるので、戻すことは難しいんです。工場の貿易ライセンス上、材料を行ったり来たりすることは、許されないんです。なので、ベトナムの工場で使うしかないんです。そういうお話だったんですね。ちゃんとお会いして、ごめんなさいしようと思ってて、電話では詳細はお伝えしなかったんです。穴があいてなくてよかったですね。いや、パンチングの革もあります。日本でパンチング処理してからベトナムに送ってますので、パンチング処理済みしてる革と、してない革がベトナムにはあります。パンチング処理してない部分ってありましたっけ?取っ手部分です。ここです。imageこの取っ手の革でカバン全体を作るってことですか?そうなんです。imageこれ?はい。すごい!(笑)今回はそういうお話なんです。我々のミスですので、工場の利益は計上せずに作らせて頂こうと考えてます。ただ数量は限定です。通常だと、日本から革を送ると関税もかかるので、現地で革を仕入れて作ることが多いんです。それが安く作るポイントなんです。ベトナムやバングラデシュは革が盛んなので、そこからベトナムの工場に入れば、革のコストを抑えることができます。ただ、今回はそういう企画ではないので、日本の良い革を送ってるので、革が高いんです。ただ、できる限りのことはさせて頂こうと考えています。会社では肩身が狭い感じなんですか?もう開き直ってます。革を使う方法を考えようと思って。アイデアを出して。開き直ってるわけじゃないですよね(笑)。前向きにね。反省はしてます。すごくしてます!トラブルメーカーなんですか?いや、そんなことはないと...。自分はすごい気にしてたんですけど、まわりはフォローしてくれたと思ってます...。もちろん怒られましたが...。今回は金額がデカいですからね...。会社大きくてよかったですね。小さい会社だったらヤバかったですね。ヤバイですね。金額がかなり大きいので...。ベトナムは高温多湿なので、基本的に必要な材料しか置いてないんです。金具も錆びたりするので、必要なだけ入れて。本体の生地や裏地も細かく管理してるんです。革を寝かしておいても何にもならないですし。あまり長くおいてしまうと、悪くなってしまう可能性があるんです。そうすると処分するしかないので。基本的に在庫を持つビジネスは、できるだけ材料も商品も持ちたくないんです。当然商品のほうが金額評価が高いですから、材料は早く商品に変えたいんです。材料はモノを置いてるだけなので価値がないですし、決算では税金がかかります。だから、会社の将来にもかかわってきますし、給与にも関わってきます。まあ、本当に...、厳しい話...、なんです...。わははは。商品名は、ひらくPCバッグミステイクですね(笑)。わははは。でも、ミスがあったから、クオリティの高いバッグが安い金額で販売できるわけでしょ。そう言って頂けると有り難いです。ひらくPCバッグは本当にたくさん売れてますので、実は社内では前から革の話はあったんです。通常の鞄でも生地で好評だと、カラーバリエーションが増えて、その後に、革バージョンを作るのは割と一般的な流れなんです。なので、これだけ人気あるなら、ひらくPCバッグのレザー版が欲しいお客様がいるんじゃないかという意見は出てたんです。商品の完成度はどうなんですか?自分たちで言うのも何ですが、むちゃくちゃいいです。ベトナムの職人さんの技術も上がってきてます。革なので難しかったんですが、職人さんが頑張ってくれて、いいものができたと思います。image同じバッグでも革で作るほうが難易度が高いんですか?難しいです。オールレザーにすると、最後のまとめで、シワが入りやすいんですが、キレイにシルエットがでてます。どれだけ薄くするかも技術なんですが、仕上がったものを見て、キレイにできてたので、これはイケルと思いました。三角形の頂点はうまくできるか不安だったんですが、シルエットもキレイにできてます。状況は分かりました。質の高い商品が安く販売できるのであれば、ぜひやらせてください。お客様にとって素晴らしいことです。最後に1つ!トラブルは発覚した時、どんな心境だったんですか?image誤発注が分かった時、会社がザワついたんです。「アイツやってしまったらしいぞ。」みたいな雰囲気になって、社長に説明しに行ったら、笑ってて...。怖かったです...。乾いた笑いで...。マジでマズイなと...。こんなトラブルから生まれた「ひらくPCバッグ」と「ひらくPCバッグmini」のレザーエディション!数量限定ですので、気になる方は金額や詳細を今すぐチェック!

商品購入はこちら!

imageimage
Show More
Rate

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Episode Tags

Do you host or manage this podcast?
Claim and edit this page to your liking.
,

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features