Podchaser Logo
Home
 YYたじまくらす【その11】香美町にほんご教室&明延ワークショップ

YYたじまくらす【その11】香美町にほんご教室&明延ワークショップ

Released Saturday, 2nd January 2016
Good episode? Give it some love!
 YYたじまくらす【その11】香美町にほんご教室&明延ワークショップ

YYたじまくらす【その11】香美町にほんご教室&明延ワークショップ

 YYたじまくらす【その11】香美町にほんご教室&明延ワークショップ

YYたじまくらす【その11】香美町にほんご教室&明延ワークショップ

Saturday, 2nd January 2016
Good episode? Give it some love!
Rate Episode
image新年あけました!!<1月4日(月)>「YYたじまくらし」のまちイキ第1月曜。2016年第1発目の放送です。本年もどうぞよろしくお願いします。「香美町にほんご教室<マルカル>」でのインタービューと、大屋町明延で行われた「こたつ布団ワークショップ」の様子をお届けします!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーimage【香美町にほんご教室・マルカル】NPO「にほんご豊岡あいうえお」さんが香美町村岡で運営されていた日本語教室を、「地域のことは地域でがんばろう!」と2014年11月から手探りで始めた香美町のにほんご教室「マルカル」。「マルカル=マルチカルチャー(多文化)」ワタシ(ホンダ)はFMYYを通じて「多文化共生」という社会や、東北での海外からのお嫁さんたちが立ち上げたラジオ番組など地方の状況も知りました。香美町へ移住して、村岡での日本語教室にも自然と繋がり関わるようになって、香美町としての教室立ち上げや、普段の教室運営を微力ながらお手伝いしています。image 支援者さんも学習者さんもみんな楽しくていつも大笑いする賑やかな教室。教室を自分たちで始めた頃、支援者さん同士初心者の集まりで、お互いのこともよく知らず、今後の進め方を話し合う中で、もっとお互いの垣根を超えて「自然な会話が弾むように」と「マルカルキッチン」を始めました。楽しく作って、おいしく食べる。仲良くなる一番の近道!!マルカルキッチンは授業が終わって、学習者さんも一緒に行うようになり、多国籍で一段と美味しい会になっています。imageimageまだまだ課題も多いですが、もっともっとたくさんの学習者さん、支援者さんが参加できる場所を目指して楽しく続けていきます!見学やご質問もお気軽にどうぞ〜☆そして、みなさんそれぞれいろんな考えをお持ちだと思うけど、ワタシにとってただ楽しい場所だけではなく、「なぜ彼女たちがここへ嫁いできたのか?」「なぜ彼らが家族を残して働きにきているのか?」香美町・但馬の人、その他関係ないと思っている人にも、ちょっと考えるきっかけになればいいな、と思っています。◆香美町にほんご教室・マルカルhttp://kaa-mii.wix.com/mulculFacebookページhttps://www.facebook.com/mulculkamicho?ref=bookmarksーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【大屋町明延・こたつ布団ワークショップ】12月5日にカワウチくんが行った「巨大こたつ布団ワークショップ」の様子を大屋町と香美町をインターネットで結んで中継収録しました。このワークショップ、一円鉱山電車などで有名な明延の旧社宅を利用したイベントの一環で、古着を使ってこたつ布団を地域の人と一緒につくり、翌6日におコタを囲んでホッコリ過ごす企画。また大屋で毎年行われている「ねぎ焼きカルソッツ」のイベントの一部でもあります。imageimage6日当日は、みなさん アツアツトロトロの美味しいおネギを堪能しつつ、かつての明延鉱山のビデオを鑑賞したり、昭和な社宅部屋でおコタに入ってホッコリ暖かく過ごされたようでした。image◆毎日新聞での記事http://mainichi.jp/articles/20151205/ddl/k28/040/515000cーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【情報コーナー】□「ねぎ焼きカルソッツ」祭りまだまだ続きます!・その2 2016年1月9日(土)18:00~     <古民家でねぎカルソッツ>     場所:大屋町大杉ふるさと交流の家「いろり」 ・その3 2016年1月31日(土)10:00~15:00     <芸術ねぎカルソッツ>     場所:おおやアート村ビッグ ラボ image◆おおやアート村BIG LABO 「ねぎ焼きカルソッツ」のお知らせhttp://ameblo.jp/biglabo/entry-12099092593.html□「香美町成人式2016」撮影会1月10日(日)香住中央公民館13:00〜成人式写真集づくり第2弾!!写真部「Uturuうつる」が主催する写真なイベントです。今年は撮影隊に強力な助っ人、アキちゃんこと写真家・河内明子さんや香美町はもちろん、豊岡からもカメラマンが参加してさらに盛り上げていきます!!image◆「Uturuうつる」ホームページhttp://kaa-mii.wix.com/uturuどうぞお楽しみに!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2016年1月4日(月)12:00〜13:00(再放送22:00〜23:00)長田地域以外ではインターネット放送やスマートフォンアプリでタイムリーに聴けます!【 ListenRadio 】 http://listenradio.jp/ カテゴリー「CHANNEL」 >「近畿」>「FMわぃわぃ」<お問い合せ・ご感想>FMわぃわぃmail:yy778アットtcc117.org(アットを@に変換)Rugoa mail:rugoaアットymail.com(アットを@に変換)FAX:078-737-3187または右の「おといあわせ」よりどうぞ!>>◆Facebookページ◆「FMわぃわぃ」https://www.facebook.com/fmyy778?ref=hl「ながすくらす」(ホンダ)https://www.facebook.com/Nagasukurasu/?ref=hl「Goccoごっこ」(カワウチ)https://goo.gl/9ViyjE「いいね!」やコメントお待ちしています。
Show More
Rate

From The Podcast

RugoaFM

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Episode Tags

Do you host or manage this podcast?
Claim and edit this page to your liking.
,

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features